応援部稲門会新入会員歓迎会が開催されました!
2025年3月9日3月7日に昨年12月に卒部した令和6年度執行委員及び、2年生入部で箱根駅伝を以て一足早く卒部した令和7年度執行委員を対象に、応援部稲門会新入会員歓迎会が開催されました。
冒頭、菊地会長より、
応援部は先輩からバトンを受け継いで次の後輩に渡す事を繰り返して、今年でなんと85周年。2022年11月26日に80周年記念式典を盛大に行ったが、あっという間にあと5年で90周年を迎える。皆さんが牽引者となり盛り上げていってほしい。応援部稲門会のミッション4つを若い皆さんと共に進んでいきたい。
との挨拶がありました。
乾杯のご発声は福田名誉会長。
時代は変わる、皆さんの出番。グローバルに展開する時代、世界にどこ行っても早稲田が、必ず稲門会はある。次のステップを目指して乾杯しましょう。
との言葉と共に会がはじまりました。
会の中盤には、各新入会員から今後の抱負。
終盤には今年で早稲田大学を退職される葛西前部長先生より、
皆様に育てられたと言っても過言ではない。みんなに元気をもらって、メガネもなくなり、こんなに声が大きくなった。応援部ありがとう。
との言葉をいただきました。
早稲田大学校歌の斉唱は令和6年度代表委員主将のリードで。
前田部長先生からは、新入会員に対し、
是非神宮や合宿などのイベントに積極的に参加してもらえれば、ここ数年は指導した学生がいる、喜ぶと思う。スケジュールが決まっている、来てほしいイベントは6/1早慶2回戦、その後に優勝パレード是非とも3連覇。昨年も公言して実現した。今年も公言するので実現したい。現役の支援を宜しく。
との言葉で幕を閉じました。