PAGE TOP

早慶忘年会を開催しました!

2024年12月14日 OB.OGニュース

11月28日、慶應義塾大学三田キャンパスで年の瀬恒例の、早慶忘年会が開催され、早慶両校の応援部・応援指導部OBOGが集いました。

会の冒頭、応援部三田会 渡辺会長より、

東京六大学野球リーグ戦における早稲田大学野球部の春秋連覇に対するお祝いの言葉がありました。

また、令和6年6月から「体育会応援指導部」となった旨、ご報告があり、伊藤塾長のお考えもあり、「慶早戦」という言葉はなくし、「早慶戦」に統一するというお話がありました。

 

続いて、応援部稲門会 菊地会長より、

三田キャンパスへお招きいただいたお礼と共に、早慶が互いにライバルで切磋琢磨して、心技体を鍛え続ける関係を続けたいとお話がありました。

↑挨拶後の菊地会長と渡辺会長

 

また、早稲田大学応援部 前田部長先生からは、

早慶両校が互いに影響を与え、影響を受け取る関係を続け、共に栄えたい。来年は勝ち点4ずつで、野球の早慶戦を迎えたい。との挨拶がありました。

早慶両校の校歌を佐藤さん(S58年度LOB)、塾歌を酒井さん(S46LOB)の指揮で歌ったのち、

応援部三田会 大久保副会長のご発声で乾杯。

皆様で懇親を深めました。

会の終盤では、紺碧の空、若き血、早慶讃歌を高らかに歌いました。

 

↑紺碧の空のセンタリーダーは泉さん(S61LOB)

↑早慶讃歌のセンターリーダーは泉川さん(R1LOB)

 

締めは写真撮影で、お開きとなりました。

来年は早稲田大学で行います。