NEWS ARCHIVE 過去のニュース一覧
-
侍ジャパン壮行試合 高校日本代表対大学日本代表(8月27日)
2016年7月27日8月27日(土)に、侍ジャパン壮行試合(高校日本代表対大学日本代表)が、QVCマリンフィールド(千葉県千葉市)で開催されます。 大学日本代表の応援は東京六大学応援団連盟が、高校日本代表の応援は市立習志野高校が担当します。 […]
≫続きを見る
-
熊本・福岡地震復興応援演舞会(福岡六旗)(8月25日)
2016年7月27日8月25日(木)に、熊本福岡地震復興応援演舞会(福岡六旗)が、ソラリア西鉄ホテル(福岡市)で開催されます。 OBOGの皆様(特に、九州地区にお住まいのOBOGの皆様)は、是非ともお越しください。 詳しくは下記をご参照くだ […]
≫続きを見る
-
春季早慶戦納会が行われました!
2016年6月6日春秋早慶戦後の恒例となっている、早慶戦応援に協力いただいた早慶戦支援会、放送研究会、グリークラブを招いての「早慶戦納会」が大隈ガーデンハウスカフェテリアにて行われました。 はじめに葛西応援部部長先生から、関係団体と応援部 […]
≫続きを見る
-
今週末は野球明治戦!
2016年5月11日今週末の六大学野球明治戦の告知のため、明治大学応援団を招いてのデモンストレーションがありました。
≫続きを見る
-
新入生歓迎デモンストレーション!
2016年4月2日記念会堂を入学式会場に使えない今年は、入学式を3日間に分散して大隈講堂で学部ごとに実施されています。その分、大学構内の新入生の姿は少なめに感じます。 とはいえ、応援部の新入生歓迎デモンストレーションは例年どおり盛大に催さ […]
≫続きを見る
-
新歓活動が始まりました
2016年3月31日卒業式シーズンを終えると、いよいよ新歓の季節となります。 現役諸君は一人でも多くの新入生を勧誘すべく、新歓活動に励んでいます。 今シーズンは3月30日から新歓活動が解禁となりました。
≫続きを見る
-
応援部卒部式後の大隈庭園記念撮影
2016年3月25日記念会堂が卒業式に使えない今年度は、大隈講堂にてすべて学部ごとに卒業式を開催。それに伴い、卒部式後の記念撮影は例年の大隈講堂前から大隈庭園に変更して行われました。 晴天に恵まれ、大隈講堂と校旗をバックに。
≫続きを見る
-
平成27年度応援部卒部式が行われました
2016年3月25日早稲田大学卒業式が執り行われる3月25日に合わせ、卒業式前に応援部卒部式を挙行しています。今年も早朝の戸山キャンパス教室にて、全部員が出席して27年度幹部部員を送る式を行いました。 応援部から今春38名の若人が社会に羽ば […]
≫続きを見る
-
2016年度早稲田大学応援部新歓ポスター完成!
2016年3月19日来週25日には早稲田大学卒業式に併せ、応援部卒部式が執り行われます。応援部を去る卒業生がいれば、また新たに応援部に訪れる新入生がいるわけです。 日本のスポーツ応援の先頭をひた走ってきた早稲田大学応援部では、歴史と伝統を引 […]
≫続きを見る
-
山中湖春季合宿総合練習報告
2016年3月7日3月1日から実施中の春季合宿も、本日が練習最終日となりました。 本日は練習最終日恒例の、3パート全体で行う野球応援を想定した総合練習です。
≫続きを見る
-
山中湖春季合宿途中報告
2016年3月6日現役部員は3月1日から恒例の春季合宿を山梨県山中湖村で実施しております。 宿舎も例年通り「グリーンヒルズニューみなみ」です。
≫続きを見る
-
平成28年度春季合宿のお知らせ
2016年1月28日早稲田大学応援部は3月1日から8日まで、山梨県南都留郡山中湖村にて春季合宿を行います。華々しかった2015年早稲田スポーツ以上の好成績を願い、それを成就させる応援を可能にするため、応援部員全員のパワーアップを図ります。 […]
≫続きを見る